最新トピック
What's New
製品ラインナップ
特長
ソリューションマップ
FAQ
コラム
YouTube
お問い合わせ
製品パンフレット
もっと見る
Simpシリーズの導入ご検討にあたってよくいただくご質問を掲載しております。製品名をクリックして内容をご確認ください。
ご不明点が解決しない場合はサイトメニューの「お問い合わせ」からご連絡ください。
研究機器の点検・修理に関する情報をクラウド上で管理するWEBシステムです。
カレンダーから点検予定を設定し、点検のリマインダーを付けて点検忘れを防止したり、修理の記録や経緯などを機器ごとに保管できます。
おおむね3ヵ月程度が目安です。
システムのご用意だけなら数週間でできますが、そのほかに運用ルールの策定、機器情報やアカウント情報などのデータ登録、利用者さま向けのシステム説明会開催等が必要ですので、期間には余裕をもっておかれることをお薦めしております。
期間利用料金(サブスクリプション)制で、契約単位は原則法人単位とさせていただいております。そのため、複数部署・部門などでのご利用の場合も、追加費用などかからずにご利用いただけます。
ただし、大規模なデータで運用される場合や拠点数が多い場合には追加費用を頂いています。目安として、機器は1,000台以上、ユーザー数2,000名以上が相当します。拠点数についてはお問い合わせください。
初期構築用の費用はいただいておりません。
ただし、導入時のデータ移行のサポートを行うオプションがあります。そちらは100万円程度です。また、製品のカスタマイズについては別途お見積りいたします。お問い合わせください。
基本料金の範囲で2,000ユーザー、1,000機器までご利用いただけます。これ以上のデータ量で運用される場合は追加費用を頂戴いたします。詳しくはお問い合わせください。
原則として年2回のアップデートを実施します。
アプリケーションの機能拡張はもちろん、開発フレームワークやミドルウェア等のバージョンアップも実施しますのでセキュリティ対策も万全です。
アプリケーションの一覧画面上でご確認いただけます。
また、CSV出力機能がございますので、CSV出力後に自由に集計・分析することも可能です。
WebAPIを介した連携が可能です。詳しくはお問い合わせください。
オプションとして利用可能です。費用についてはお問い合わせください。
クラウド上の試用環境を無料でご利用いただけます。ご利用期間は通常1~2か月程度です。
詳しくはお問い合わせください。
修理・点検データのインポート機能が搭載されております。お手元のデータをSimProp指定のフォーマット(CSVファイル)に変換していただくことでデータ投入が可能です。
フォーマット等、詳細についてはお問い合わせください。
修理・点検データごとにファイルを添付できます。
また、修理・点検データ横断での添付ファイル一覧機能がございますので、システムに保管したファイルを一括でダウンロードしていただくことも可能です。